2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

MESSAGE

« 別人ですか? | トップページ | ZOOMを始めるとやってくる »

2020/09/27

Zoomが浸透した

ここのところ4日連続でzoomミーティングをやっています。

正確には、自分のゼミだけはLINEビデオですが。

本当はzoomの方が安定するのですが、URLを送ったりするのが面倒な

もので、ついつい手軽にできるLINEの方を使っています。

しかし、後期からの脚本家養成講座本科はついに全面オンライン。

私も自分のアカウントを取得しなくてはいけなくなります。

 

しかし、自宅にいながらにして顔が見えて声が聴こえて様々なことを

話し合える、というのは確かに便利。

そりゃあ実際に会うことに比べたら、まどろっこしいし伝わりにくいけど

少なくともメールでやりとりするよりは、はるかにストレート。

特に物理的に簡単に会えない海外にいる人とはいいですね。

 

ちょっとだけ面倒なのは、自宅にいるからといってスッピンってわけ

にはいかないということ(笑)

いくら不鮮明な映像でも、誰だかわからないのはまずい!

どうしてもオンラインの場合は、夜遅くになることが多いのですが、

その時間までメイクを落とせないとか、1日外出しなかったのに

オンラインミーティングのためだけにメイクする、なんてことはあります。

 

あと背景。

zoomでバーチャル背景を選ぶのは、若干失礼な感覚もあります。

(私だけ?)

またバーチャルだと、顔の一部が映らなかったりするという問題もあるし。

会議がzoom必須の会社なんかは、発言者以外は声も映像もミュートしていて

いい場合もあるようですが、私が参加しているのは顔出し必須なので

そういうことはちょっと迷いますね。

 

私が講師で主催する時には、生徒には顔出ししなくてもイイと言ってあります。

顔出しが面倒だから参加しないよりは、声だけでも参加してくれた方がいいので。

 

いずれにしても移動の時間がグッと減ったのはありがたい限り。

浮いた時間で新しい勉強を始めて広がったこともあるので、何がどう運命を

変えるのかわからないもんだと思う今日この頃です。

 

 

« 別人ですか? | トップページ | ZOOMを始めるとやってくる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。