2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

MESSAGE

« 4Kがやってきた | トップページ | 「首都感染」タイムリーすぎる小説 »

2020/05/26

リアル店舗リオープン

東京都もようやく緊急事態宣言が解除になりました。

今日できっちり2カ月電車に乗っていません。

散歩コースにあるデパートも営業を再開し、本屋に行ってみました。

欲しい本がAmazonにも楽天ブックスにもなかったので、注文がてらと。

あ~やっぱりリアルはワクワクするなあと思いました。

本はいくらでもAmazonで手に入るけど、本物の紙の本が積まれているところにいると

何時間でもいられてしまいそう。(いないけど)

入り口では検温と消毒をされ、まだまだ今までの日常には戻れません。

それでも、店員さんと面と向かって話をできたのはすっごく新鮮でした。

 

ダンス教室は、東京でいうところのステップ2に入らないと再開できないということで

まだレッスンもできません。

ゼミの再開も6月からとは聞いているけど、どうなるのか?

すでに4月入学の講座は中止になりました。

3月で本科を卒業した受講生は研修科に進むことができず、宙ぶらりんな状態で

1人でモチベーションを保って書いていける人だけがコツコツやっているのでしょう。

 

欧米では、強制力を持たない日本の自粛要請、高齢化、過密な満員電車にも関わらず

死者が少ないことが不思議がられてますが、そこは文化の違いじゃないかと思います。

ハグ・握手をしない、「外から帰ったらおやつの前には手を洗う」と子供の頃から刷り込まれて

いること、マスクをすることはごく当たり前……などなど。

ちょっと前までは、海外に行ったらマスクをしているとヘンな病気を持っていると思われるから

やめた方がいいと言われ、乾燥防止のために往復の飛行機の中、それも離陸してしばらくしてから

マスクをしていましたが、今後は晴れて早めに着用できます。

 

あ。アベノマスク、我が家にもようやく届きました。

街中ではたくさん売られているし、洗うの面倒くさいからいらないので、どこか寄付できるところが

あれば寄付したいと思います。

« 4Kがやってきた | トップページ | 「首都感染」タイムリーすぎる小説 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事