2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

MESSAGE

« 送る | トップページ | オンラインなんとか »

2020/05/04

マスク出回る

マスクが供給されるようになりました。まだまだお高いですが。

なぜか街中のお弁当屋さんとか、ふだん何をやっているかわからない普通の会社が

「マスク入荷しました」という立て看板の前で売っているのが不思議です。

今日はいつもとは反対方向に散歩に出てみて、かなり人が出ている!と思いました。

それと、近所で古い大木で見事な桜の木があったのですが、伐採されてマンション予定地になって

いたのが結構ショックでした。

何年も人が住んでいない大きな家だったので、相続する人がいないのかしらんなんて思いつつ

毎年満開の桜を楽しませてもらっていたんですけどね。ああ無情。

 

最近問題発言で炎上してしまった岡村隆史氏のオールナイトニッポン、聞いちゃいました。

あ、もちろんオンタイムじゃなくて、radikoですけどね。

発言に関することではなく、謝罪放送が実に興味深かったのです。

すでに報道されているとおり、相方の矢部さんの公開説教だったのですが、これが本当に深かった……。

まあ芸能人がテレビで見せる顔とスタッフに見せる顔が全然違うというのはよく聞く話です。

昔ADだった時に、ひどい扱いを受けて「オレが偉くなったら、こいつ絶対使わねえ!と誓った」

と語っていたディレクターもいました。(その人はいまやとある制作会社の社長です)

私自身は役者やタレントに会うと、むしろ気さくな人だなあと思うことしかなかったのですが、

それは仕事で会っていたからかも。

岡村さんはテレビで観ていると、腰の低い人っていう印象でしたが、実際は違ったんですねえ。

相方が「あんたを嫌いになりたくないから楽屋を別にした」って結構すごいですよね。

いつの間にか裸の王様になっちゃってたんですね。

ありがとうとごめんなさいが言えないのかあ。

笑わせたいけど、笑われるのはイヤだと思ってる。

その背景にはコンプレックスがある。

ズバズバ言われた言葉はさぞ耳に痛かったでしょうが、ご本人はどう思ったんでしょうね。

俺らはもう回りがなにも言ってくれない年になってしまった、というのは本当にそうだと思うし。

大御所になっても、第三者的に自分を見られる視点がない人は、自分がどう思われているか

気づくことはないんでしょうね。だから、人の気持ちにも思いが及ばないのかも。

言ってくれる人がいるっていうのは、幸せなことですよ。

 

« 送る | トップページ | オンラインなんとか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事