2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

MESSAGE

« 笑えるか笑えないか | トップページ | 休業する美容院 »

2020/04/12

玄関先に

Amazonの配達もついに「玄関先に置かせていただきます」になりました。

まあお互いの安全のためなので、全然OKです。

ダンボール上だとウィルスは大体3日くらい生き残るそうなので、開封は玄関先で。

それにしたって、届けてもらえるだけでありがたいです。

 

そういえば、3月上旬、カンケーねーとばかりにパーティーをしまくっていたアメリカの

若者たち、どうなったんでしょうかね。

コロナなんて老人を排他するものだ!と公言して、ドアノブとか舐めてたあのコたち。

ぜひ追跡調査してほしいものです。後悔先に立たずですから。

昨夜夜中の地震にはドキッとしましたね。

お風呂に入った瞬間でした。タップンタップン揺れるお湯。

追い焚きしようとしていたところだったけど、ガスはまずいと止めてじっと様子を見ました。

こんなところに自然災害まで来たら、まさに泣きっ面にハチですよ。

 ソファの下からはみだすシッポ。Img_0160

 

さて。我が家の老猫。

もうソファにすら飛び乗ることはできなくなってしまいました。

いるのは、主にソファの下か布団掛けの三角形の内側。

それでも。

いっときは本気で覚悟しましたが、なんだか最近調子いいです。

食欲はあって、よく食べます。

鼻炎用の漢方が効いたみたいで、一時期はやたら血の混じっていた鼻水もぐっと

少なくなりました。

右目が濁ってしまったけど、これは人間の老人でもよくあることかと。

あとかつてかなりマジメに勉強した気功を毎日やってるので、それもある……と信じたい。

あとは飼い主の方が万が一にも隔離なんてことにならないようにしなくては、です。

といっても、ほとんど人に会わないので、会う人の人数を8割減というのは、もはや

限界に達している状態ですが。

« 笑えるか笑えないか | トップページ | 休業する美容院 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事