引きこもりの週末
昨夜のゼミは広い教室を使って行いました。
見学も入ったけど、1人ずつの間隔は2メートル弱くらいはとれたかと。
そして、外出自粛の週末。
引きこもり……っていつもと変わらないじゃん!なカンジもありますが、
レッスンがないのはさみし~です。
テレビをつけても、ネットを見ても、暗澹たる気分になるニュースばかり。
日本はまだ死者が2ケタとはいえ、どうなるかわかりませんしね。
欧米に比べて少ないのは、「外から帰ったら手を洗いなさい!洗うまでおやつは
食べちゃダメ!」と子供の頃から言われてきた国民性ですかね。
キスやハグどころか、握手すらほとんどしないし。
日本語の発声自体があまり唾を飛ばすようなものではないからという節もおもしろい。
山形でいまだ発症者がないのは、ほとんど唇を動かさないで発音する方言だからとか。
「け?」→「食うか?」みたいな。
ホントかな。
« とおりすがりの桜 | トップページ | もしも »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)