2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

MESSAGE

« ホワイトデーはご飯がすすむ | トップページ | サクラサク »

2020/03/15

マスク考

私は日常的にマスクはしていません。

まず人込みに出掛けないこと、満員電車に乗らないこと、花粉症の症状がほとんどない、

苦しくて鬱陶しいから、なんて理由です。

それでも10名以上で集まる会議ではつけたりしますが。

そこで、ハタと思ったのです。

コロナウィルスって、マスクの繊維なんて楽勝でくぐり抜けるよね?

発症している人がくしゃみで拡散するなどをいくらかやわらげるとはいいますが、

使い捨てマスク程度ではほとんど意味がないとか。

そうなると、キッチンペーパーやハンカチで応急的につくるマスクになんの意味が?

と思ってしまって。

そりゃ、まったくしないよりはいいのでしょうが……。

ニュースを見ていると、海外の政府首脳からリポーターまでマスクしたまま。

そんなの見たら、誰だってつけたくなりますよねえ。

マスクは恒常的にはつけませんが、手洗いはかなりマメにやってます。

あとアルコール消毒。

外出先では絶対に顔に触れない、水分をこまめに摂る、これだけはやっていくつもりです。

 

« ホワイトデーはご飯がすすむ | トップページ | サクラサク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事