2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

MESSAGE

« もしも | トップページ | 妄想温泉 »

2020/03/30

発掘

去年の初めにセキが止まらなかった時、喉を潤すためにマスクをして寝ると

ラクだというので、箱買いしてたはずなのに……箱ごとない!?

150枚は入っているはずなのに……とずーーーっと押し入れだのクローゼットだのを

ひっかき回していた1カ月。

マスクはウィルスを予防してはくれないけど、自分が保菌者になっていた場合、

飛沫飛散の防止はできるので、万一のことを考えて、人前に出る時にはしようかなと

思いながら探してたんですよね。

でも、ない。

口紅がとれちゃうタイプのはあったので、それでやり過ごしてはきたのですが、

あるはずのものが見つからないと気持ち悪い。

そんな今日。机の横に置いてある収納ボックスタイプの四角い椅子(というか最近はもっぱら

資料置きになり果てていた)の蓋をなにげなく開けたんです。

ここにオファーがあっただけで進まなくなっちゃったコミック原作でも入れるかな、と。

----あった。

自分の真横にずっとあったのか。これぞ灯台もと暗し。

あんまり効果があるとは思えないタイプのですが、まあないよりマシでしょう。

 

震災や原発後、リスクに対する考え方の違いから離婚したカップルが多いといいます。

今回のコロナ騒ぎも同様でしょうね。

東京で生活していた人が地方の実家に帰って感染発覚なんてことも増えてます。

これ、報道では出てこないけど、人間関係の密な田舎では、その家の人は相当気まずい

ことになってるんでしょうね。

必要以上に警戒されて、村八分なんてこともあるかも。

感染が広がっちゃったりなんかした場合には、もう向こう何年にもわたって言われそう。

数字には現れてこない悲惨なことがすでにあちこちで起きている気がします。

« もしも | トップページ | 妄想温泉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事