2020年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
日本を出てから、こまめに更新~なんて思っていたのですが、パソコンを開くヒマが
ないくらい遊んでいたのと、通信環境がなかなか面倒くさかったりで、元旦に
なってしまいました。
改めまして、今年もよろしくお願い申し上げます。
今年は楽しながらいろいろなところに移動する、かつ寒いところはヤだ
というテーマで、シンガポール発着のクルーズを選んだわけです。
ま、とにかく初のクルーズ。
4000人以上の乗客は257カ国から参加。
最多は中国で500人強、次が日本人で400人強、あとはシンガポール、マレーシア、
オーストラリア、アメリカなどが続き、思ったより偏りがありません。
ちなみにいわゆる「豪華」客船ではありません。
巨大な分だけカジュアルというか、客船にはさまざまなカテゴリーがあり、高級船は
もっと小さいもののようです。(いつか乗ってみたい)
シニア世帯、子育て世帯が圧倒的に多いです。
一族で乗っている人の多いこと!
大晦日のカウントダウンは実に賑やかでした。
ドレスコードはフォーマルだったので、みんなステキな装いで。
私もイブニングドレス持ってくればよかった~とちょっと後悔。
(膝丈までのワンピだったので)
(あ~またダブルクリックしてしまった…)
これは大晦日ではありませんが、乗船翌日、船長のスピーチの時の様子。
船乗りの制服はグッときますな。
部屋のバルコニー。
ここに座ってボーッとしていると、いくらでも時間が過ぎていきます。
仕事するつもりでいろいろ資料を持ち込んだのですが、開く気にもならず……
年末年始だというのに、コンクールに向けて執筆する熱心な脚本講座の生徒たちから
作品指導を求めるメールにかろうじてパソコンを開いたくらい。
ダメな先生でございます。
さて。客船のダンス事情。
ボールルームダンスの時間というのがあるのですが、踊る人ゼロ!
たまにいても、そもそもカップルで来ているので、見ず知らずの人とは踊りません。
もっと軽いダンスのクラスは出てみましたが、ちょっと違う。。。
ダンスを楽しみにクルーズをしようという人は、アテンダントが乗船しているコースに
するべきですね。
その他上陸した国のことはまた改めて!
« 日本脱出 | トップページ | クルーズ乗船記 クアラルンプール寄港 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)