2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

にほんブログ村

  • にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村

MESSAGE

« 「僕とシッポと神楽坂」DVD発売 | トップページ | 踊ってる場合じゃない »

2019/07/28

サブスク流行り

最近サブスクリプションが広がっています。

映画やドラマ、音楽などの配信、洋服やバッグや車といった普段使用の物、さらには

美容院(シャンプーセット通い放題とか)などのサービス、それにラーメンやコーヒーなどの飲食系

と、実に多彩です。

スポーツクラブの月会費なんかも昔からあるサブスクの一種ですよね。

うちで契約しているブラーバ(拭き掃除ロボット)もうそうか。

私はAmazonプライムを契約しているので、プライムビデオで映画やドラマが一部無料、

プライムブックで無料でダウンロードできる本がある。

でも、980円さらに払って読み放題の中には読みたいものがないし、ただでさえ未読の

本が山なので、これは契約せず。

試しにやってみてよかったのがAmazonMusic。

仕事中はずっと低く音楽をかけていますが、集中とかconcentration、studyなんて

キーワードで検索すると、邪魔にならずかつ集中するためにいいとされる周波数の音楽を

ひたすら流してくれます。(ま、気のせいもたぶんにあるけど)

CD買わなくていいわけで、いやあ~便利。

Netflix、fulu、dTVも契約したけど、一回も観ないうちに月会費だけが引き落とし……

なんてことになるので整理しました。

あとは……そうそう、今はコミックもネットで読む時代。紙の本はすたれても、

新しい読まれ方があるとかでめちゃコミは隙間時間にのぞいてます。

サブスクって、知らないうちに月会費が引き落とされるので、よくよく吟味しないと

無駄が出てしまうけど、使い倒せるくらい利用できればお得なサービス。

今後は何が出てくるんだろ。

« 「僕とシッポと神楽坂」DVD発売 | トップページ | 踊ってる場合じゃない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事