うっかり若者に混じる
社交ダンスというのは、年齢に応じた踊り方ができるスポーツ
ではあるのですが、世間的にはやはり年配の人が多いイメージでしょうね。
先日ダンス用品店に行ったら、85歳の女性に出会いました。
どうみても70そこそこにしか見えず、おまけにデモだけでなく、競技会
にも出ていると!当然足腰はしっかりしているし、頭の回転は早いしで、
ダンスの効用を痛感しましたねえ。
そんな方から見れば、私ごときでも「若くていいわねー」になるわけですが、
もちろん20代の若者だって同じステップを踏むわけですよ。
で、うっかり7月にパーティーでフォーメーションに出ると言ってしまった
わけです、私。
練習始まってみたら、全員20代!もーね、娘と息子ですよ。
かわいいったらない。
っていうか、覚えるの早過ぎっっ!
若者になぜかおかーさんが1人混じっているイタイ状況になるわけです。
先生は「クニイさん痩せてないから大丈夫」という意味不明の慰めと、
「会場暗いし、メイクしたらわかんないよ」という、ある意味説得力のある
励ましをくれるんですが。
なんとか足だけはひっぱらないように、が、頑張ります。。。
« タクシーの話 | トップページ | 若いものには巻かれろ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)