キーボードにお茶をこぼす
猫飼いはパソコンのそばに蓋のないカップを置いてはならない。
鉄則です。
私も当然フタつきボトルを使っていました。
しかし、いくらフタつきだって、フタがしまってない時に倒せばこぼれる。
猫が膝に飛び乗ってきた拍子にバタン。
よりによって飲み口の大きなボトルを倒してしまいました。
ルイボスティーで机の上は大惨事。
とにかく資料を拭く。
仕事再開。
げ。
「こ」を中心に前後3つのキーを押しても何も出ない!
キーボードにはかかってないと思ったのに~~~~。
ドライヤーで乾かしたけど、全然ダメ。
迷ってるヒマはない!
デスクトップなので、ハードディスクもデータも無傷だけど、キーが打てないんじゃ話に
ならない。(文字通り)
そこで行きつけのパソコンショップ、富士通アクセスさんに電話。
「すいませ~ん。バイク便で送ってくださ~い」
名前を言っただけで、型番から住所までわかっているので、あっという間に手配。
あと1時間で到着するそうです。ホッ。
ちなみにこれはノートパソコンで打ってます。
親指シフターなので、セットアップに時間がかかるため、
予備のパソコンは2台ありますが、効率が全然違うのです。
パソコンのそばの飲み物には厳重注意。はぁ。。。
« どんでん返しが好き | トップページ | 私はクレーマー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)