どんでん返しが好き
急に寒くなり始め、今年の夏の暑さが感覚的に思い出せなく
なりました。
相変わらずバッタバッタしております。
なんで予定どおりに物事が進まないんだろう。。
集中力、どっかに売ってませんかね。
「僕とシッポと神楽坂」残すところあと2話になりました。
早い……
春から関わって、まだまだ先と思っていたのに。
完パケは最終回まで届いていますが、あえてオンエアで。
今はオンデマンドでおっかけ配信ができて、便利な時代になりました。
視聴率だけじゃなくて、配信も合わせての評価になってきてるんじゃ
ないでしょうかね。
話題の作品を話題の時に見られない、読めない、が続いています。
「カメラを止めるな」も徒歩圏内で上映しているというのに、いまだ未見。
そして、やっと今頃になって「イニシエーションラブ」を読みました。
というか、AmazonのAudibleで聞きました。
ラスト1行で驚きが!?ということは知っていたけど、本当に驚きました!
エーーーーッ、そういうこと!?
文庫本も持っていたので、慌てて文字でも確認。
いやあ、爽快。
ここまで一行でひっくり返せるんだ~。
すべての物事が反転する小気味よさ。
これ,映画ではどうやったんだろ。
そのうち観てみます。
ちなみにウチは駅まで遠いので、小説はかなり朗読で聞き込んでいます。
おかげで年間250冊はカタイ。
掃除機かけている時とかにも聞けますしね。
Kindleの読み上げ機能もあるけど、こっちは機械だから読み違いもあるし、
感情のこもらない声なので、文字との確認は欠かせませんが(特に時代小説は)
Audibleは声優や俳優の朗読なので、感情表現がすばらしくて、
浅田次郎作品なんか聞いていると、うっかり歩きながら泣いてるおかしな人になります。
« インコの話 | トップページ | キーボードにお茶をこぼす »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)