インコの話
昨日は仕事でオペラのコンサートに行ってきました。
基本、もうアンビリ以外の構成の仕事はやめようと思ってたのですが、
8年ほど前の「愛の劇場」(NHKEテレ)という歌舞伎紹介番組の構成を
やった時のディレクターさんが転勤を経て、チーフプロデューサーに
なって戻ってきてのお声掛けだったのと、とある大きな音楽番組の中の
短いコーナーということでやらせていただくことにしました。
いやあ、心が洗われる!
音楽は造詣もなにもないくらいのド素人ですが、いいモノ、楽しいモノは
わかります。
ダンスの時に「太鼓の音を聞け!」と言われるくらい、リズム感のない私でも。
終わってオペラ歌手の皆さんと打合せ。
第一線のアーティストは人間としても魅力があります。
★
インコの話。
「僕とシッポと神楽坂」の動物ゲストはセキセイインコでした。
視聴者の皆さんから、一斉に「メスの設定だけど、鳥がオスじゃん!」とツッコミが!
すごい。。。
犬猫の話の時には沈黙だった鳥部の皆さんのするどいご指摘。
もうすみませんとしか言いようがないですが、画面越しにもわかっちゃうんだーと
いうことにびっくりしつつ感心してしまいました。
でも、ごめんなさいです。
セキセイインコ、子供の頃に飼ってたことあるんですが、まったくしゃべらなくて、
今回原作を読んで「えーこんなに話せるの?」と半信半疑でした。
(もちろんドラマの中では人間が吹き替えしてますが)
いっそオウムにした方がよくない?とまで提案したほど、しゃべるインコを
実際に見たことがないのです。
インコ……子供の頃に飼っていたコたちは、みんな寂しい別れ方をしまして。
野良猫に食べられちゃったり、遊びに来ていた弟の友達が逃がしちゃったり、
自分の不注意で死なせてしまったり。
後悔しかないんです。
中学生の頃から猫飼いなので、鳥を飼うことはなくなりましたが、
虹の橋に行って、もしあの頃のインコたちに会えたら、
ごめんなさいと謝りたいくらいです。
さて、ドラマも残すところあと3話。
担当パートが終わったので、完全にお客さん気分です。(オイ)
オンエアが始まる前に「ここからは私の仕事です」と都築プロデューサーが
おっしゃってましたが、アニメやバラエティーのコラボ、雑誌や新聞の
取材、イベント主催と有言実行されているのがよくわかります。
たくさんの方が最後まで楽しんでくださいますように。
« ご視聴ありがとうございました! | トップページ | どんでん返しが好き »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)