曲がり角
「お肌の曲がり角」という言葉が私の若いころにはあったのだけど、
今でもあるんですかね。
あるとしたらいくつ?
25歳? 30歳?
かつては25過ぎたら、もうおばさん~なんて思ってたけど、今は
「は?30? ほとんど少女じゃん!」
……こんな日が来るなんて。
お肌の曲がり角なんてもんは、とっくに曲がりきって何周目?という昨今。
今年に入って、生物学的に老いたなあと実感が甚だしい。
体調不良の著しさがかつての比ではない。
春先の花粉症から始まって、ひどい肌荒れ、重症の咽頭炎、
2年ぶりにやってみたまつエクでまぶたが腫れるとか……
さらに!
夏の終わりにも花粉症に似たひどい肌荒れがあって、
そんなときにカラーをしたら、顔が腫れ上がった!
いや、もうあのつらさときたら!
調べてみたら、ジアミンアレルギーという、カラー剤を定着させる
化学物質にアレルギー症状が出ちゃったというもの。
ものすごく顔が腫れるとか、かゆいとか、ひどい人になると、
頭の中全部が化膿しちゃうとか。
ネットで調べてすぐに皮膚科に行って、ステロイド剤を出してもらって
なんとか落ち着いたものの、もう二度とフツウの美容院でフツウの
カラーはできなくなってしまいました。シクシク。
幸い近所にノンジアミンのカラーをしてくれる美容院を発見。
しかし、今後はかなり割高になるのは必至。
これが老いるということなのね。。
しかし、こんな私でも「若いっていいわねえ」と言われる場所が!
それはダンスの世界。
先週末発表会があったのですが、ドレスリハで足が丸出しになる
ラテンドレスで踊っていたら、他の生徒さんに言われました。
若い!? 私が!?
そう、社交ダンスの世界では、私はまだひよこ♪
でも、写真を見ると、顔も体型も確実に以前とは違う現実が
あるんですけどね。
そんな自分の老いだの怠け心と戦わなくてはいけない秋です。
し、〆切が……
こればっかりはトシを言い訳にできない。
« スマホのおかげで方向音痴でも旅ができる | トップページ | 若者からの報告 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)