ダンス・ダンス・ダンス
誰も私の喉の痛みなんぞ興味はないかと思いますが、しつこく。
昨日は外出できるくらい元気になったので、回復に向かっていると思いきや、
真夜中にあまりの喉の痛みで目が覚めました。
鏡で見てみると、化膿してまっ黄色!気持ち悪っっ。
今日は別な耳鼻咽喉科へ。(前回は休診だったので行けなかった)
この前行ったところは、鼻からファイバースコープを通すなかなか
最先端な機器を備えたクリニックでしたが、老舗病院のそこは
お医者さんが頭にCDみたいな丸い鏡(額帯鏡というんですね)
をつけてるようなクラシックなところ。
ひと通り診察し、薬を喉の奥に塗られ、前回とは全く違う薬を出され帰されました。
果たしてこれで完治するのか!? 乞ご期待。(だから誰も興味ないって……)
そもそもなんで喉にくるようなことになっちゃったかというと、
1つ心当たりがあるのです。
久し振りにダンスのコンペ(パーティーの1コーナー)に出たから。
ダンスは、今まで断続的にやったり休んだりしてましたが、ここ1年半ほど
また徒歩圏内にスタジオを見つけ、若い先生に習い始めました。
やれば、やっぱり楽しい。
で、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、ルンバ、
チャチャチャのミックスコンペに出て、汗かきまくり、不特定多数の人たち
がものすごくホコリを立てる空間に長時間いた。
たぶんこれが原因でしょう。
その翌日から喉が痛くなり始めたので。
ずっと前に映画「ラブ&ベリー」で3Dアニメーションのモーションキャプチャー
をお願いした菅井・尚和組に再会できたのは、嬉しかったです。
ちなみにコンペでは、クイックで賞をいただき、翌日から苦しむことになるとは
思わなかったけど、ダンス三昧の1日でした。
なんか遠い昔みたいだけど。
« 私が私であることを証明するのは大変 | トップページ | そういえば「万引き家族」を観た »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人のつくったご飯(2019.02.23)
- 「プラトーノフ」byチェーホフ(2019.02.15)
- 入らない猫ベッド(2019.02.12)
- 食べられないものはありますか?(2019.02.07)
- ただいまファスティング中!(2019.01.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/45566/66954805
この記事へのトラックバック一覧です: ダンス・ダンス・ダンス:
コメント