バッタリ
気分はいまだに駆け出しでも、トシだけは無駄に重ねてきたせいか、
講師を頼まれることが時々あります。
周囲の同業者の皆そう。
中には大学で教えてる人もいます。
最近も新人ADが知り合いのベテラン構成作家の日芸の教え子だった、
なんて実例を聞いたばかり。
そして、私も。
先週、レギュラー番組の定例会に行ったら、見覚えのある顔が……。
教え子でした。
そういえば2期前の男子受講生で、リサーチ会社で仕事してるといってたな
と思い出す。
たまたまちょっとだけ臨時参加だそうで、あらかじめ番組のことを調べて、
私がいるのはわかってたそうで。
ドラマや映画だとバッタリはあまりないけど、バラエティーだとスタッフ
の数が多いだけに、別に不思議じゃないんですが、妙な感じです。
世間は狭い。
業界はもっと狭い……。
« 舞台 「うつろのまこと」 | トップページ | ドラマ「僕とシッポと神楽坂」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)