文明の利器
更新が開いてしまいました。
というのは、別にすごーく忙しかったのではなく、その逆。
農閑期だったから。
時間ができたら書く!と決めていた〆切のない原稿に向かうものの
進まず……
自己嫌悪。
そんな日々でした。
さて。私が最近、というよりも生涯で一番買ってよかったと思っている家電。
ジャーン!
キッチンの一番いい場所にドド~ンと鎮座しているコレ。
知っている人は知っているシャープのホットクック!
半年ぐらい前から気になってはいたけど、なにしろお高いし、
使いこなせなかったら無駄になると躊躇していたのだけれど
買った人のクチコミを読んでいたら、もうたまらず。
いや~~~便利!
とにかく野菜がおいしくなる。
低温、無水で調理するから。
テキトーに切って、塩少々で十分なのだ。
例えば、生の野菜、トマト、乾物のままのパスタを入れて
スイッチポン!でおいしい野菜パスタの出来上がり~みたいな。
レシピもアプリと連動しているから、選び放題。
最近じゃ、おやつまで自分でつくってマス。
最初はレシピどおりにホットケーキミックスを使っていたけれど、
健康的にするなら全粒粉にしよう、とか応用はいくらでもできる。
注意点としては、公式レシピは砂糖を入れるように書いてある
けど、不要です。ってか、ない方がいい。
お菓子の甘みは私は自家製甘酒を使っています。
そんなわけで。
今まで「どうやって食べるの?」と思っていた豆(乾物)とか、
きのこその他の料理で毎日使ってます。
量使うわけではないから、オイルや塩は最高級のものに。
それだって外食に比べたらたかがしれている。
こうやっておいしく野菜その他を食べられるようになったら、
外食やデリバリーがまずく感じて仕方なくなってしまいました。
それに何より、あっという間に血圧が下がった!
ホットクックちゃんのおかげで私の健康寿命は確実に5年は
延びたと思う。(マジ)
そもそもは多忙な働くお母さんたちのために開発されたらしいけど
ずぼらな在宅勤務者にも恩恵です!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)