7年
あの日からもう7年なんですね。
あの日あの時間、私は地下鉄中目黒駅の電車の中にいました。
東北で大きな地震という速報を見たので(当時はまだガラケー)、
母にメールすると、無事。
そこから連絡がとれなくなりましたが、母も弟一家も大丈夫という
のがわかっていたので、まだ安心でした。
本人たちは、ニュースを見ることもできず、災害の大きさには数日間
全く気づいていなかったらしく、結構普通に生活していたようです。
すべてが明らかになった後、母の知人は一気に親戚23人を亡くした
という人もいたりして、ショックを受けていましたが……。
私があの日、一緒にいた人たちの中には、亡くなってしまった人、
もう会うことはないであろう人たちがいます。
それは震災とは関係ないけれど、ふとした節目に考えますね、やっぱり。
友人でたまたまあの日、海外旅行中だったという人がいます。
「なんだか非国民になった気分」といまだに言ってます。
サバイバーズギルトの変形版なのかな。
私は、情報の大切さを実感したので、スマホの充電が
常にめいっぱいでないと落ち着かないです。
大災害の起きた日は、そばにいる大切な人を思うと同時に
悔いのないように生きなきゃいかんなあと思う日です。
« おっちょこちょいとか人間ドックとか | トップページ | 歯は3D »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)