AIスピーカー?
技術の進歩はすごい!
我が家のレンタルブラーバちゃんは、今日もせっせとお掃除してくれてます。
私の50倍仕事は遅いけど、私の1000倍仕事が丁寧です。
最近やたらニュースで見かけるAIスピーカー。
イマイチどんなものなのかよくわからない。
siriみたいなものなのだろうか?
声をかけてニュースを読んでもらうとか?
えーと。それって必要……?
たぶんもっともっとすごいことができるんでしょうが、不便に感じていない
部分なのでホント、ピンとこない。
でも、思えばスマホだってそうだった。
別にいいよ~と思っていたけど、今じゃ手放せない。
メールに画像に調べ物、地図、なんてところはもはやデフォだし、
出先で送られてきた資料を開き、映像を見て、ざっとまとめておく、
なんてパソコンがなければどうにもならなかったことができるように
なったわけで。
ルンバやブラーバだってそうだ。
今気になっているのは、汚れ物を入れると、布地に合わせて洗濯して
畳んで出てくる、という機械。
ま、家庭に普及するのは何十年も先かもしれないけど。
あと欲しいな!と思うのは、自動で運転してくれる車!
ただの身分証明書と化した免許証。
運転センスゼロの私としては、乗って行き先を告げるだけで連れて
いってくれるんなら車買ってもいい!とまで思う。
数年後には、今夢みたいと思うことが実現してるんだろうなあ。
反面、なくてもいいやという技術もはっきりしている気がする。
« ロボット掃除機 | トップページ | 集中力ということ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)