歌舞伎座
オリンピック終わっちゃいましたね。
真夜中に仕事をしていてテレビをつけると
日本選手が頑張っていて、どれほど元気をもらったかわからない。
「諦めなければ夢は叶う」
今まで何十回書いたかわからないベタなナレーションだけど
やっぱりこれに尽きるのかなあとも思ったし。
↑例によってなぜかiPhoneをタテにして撮った画像はアップロードすると寝っころがってしまいます
ま、いいか。(←よくない)
スリリングな綱渡りのスケジュールの中、ずっと前に予約しておいた
歌舞伎を見に行ってきました。
絶対見逃したくない一心で、自分史上最速の原稿の上がりっぷり。
やればできるじゃん状態。
改築後はじめての歌舞伎座。
以前の面影はそのままにキレイになってました。
もっとザ・近代化ってなるかと思ったら、そんなこともなく違和感なし。
そして、奮発してはじめての桟敷席。
やっぱりいいわ~。
東側しかあいてなかったので、次はぜひ花道真ん前の西側を
押えたい!
勘九郎さんはお父さんにますます似てこられ……
二十代の頃大好きだった橋之助さんはすっかり貫祿がついて
三人の息子さんと共演とか、
まだ二歳くらいの坊ちゃん(たしか勘九郎さんの息子さん)も
しっかり舞台を務めていて、伝承される芸ならではの
楽しみ方ができるのが歌舞伎だなあとしみじみ。
さて。今週の日曜夜10時~ NHK-BSプレミアムドラマ「隠れ菊」
いよいよ放送開始でございます。
どうぞよろしくお願いします。
« 真夜中の歌謡ショー | トップページ | ドラマ「隠れ菊」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)