ピロリ菌退治
今年の2月に受けた人間ドッグで胃の検査でひっかかり、
人生初の胃カメラを経験したのが5月末。
女のくせに痛いのが苦手!なので、
とにかく名医をと探したわけです。
全然痛くなかった~。
というか、気がついたら終わってた。
照明を落とし、なぜかバイオリンとチェロがディスプレイして
ある部屋で喉の感覚を鈍らせる薬を飲んで
少し休み……
診察を受ける部屋に移動して麻酔……
醒めたら終わり。
んで。
結果は、逆流性食道炎の他にやっぱりいました
ピロリ菌!
ピロリ菌がいると胃ガンになるわけじゃないけど、
胃ガンになった人にはほぼ間違いピロリ菌がいる、というんですね。
で、除菌。
なんのことはない、1週間薬を飲むだけ。
次は8週間後に検査して除菌が完了したか調べるだけ。
なんかリスクを1つつぶした、という感覚。
逆流性食道炎の方も特に治療が必要というものではなく。
まあ熱いものを思い切り食べるとか、食べてすぐに寝るなんて
ことはよくないらしいけど。
昔から「食べてすぐ寝ると牛になる」というけど、
ひょっとしたら胃酸が逆流するから、ということを昔の人は体験的に
知ってたのかも。
別に胃カメラ飲まなくても、ピロリ菌検査だけなら
なんと呼気でできますから、おススメですよん♪
« ファミレス行脚 | トップページ | やってませんGO »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)