クラゲ
先日、打合せの時に「最近、ウチの近所、クラゲがすごくって」と話したら
「え?近所?クラゲ?」とすごーく驚かれた。
そうか。都内でこのセリフは結構意外なのだと思い返す。
海沿いに住んでると、「近所の」運河に「クラゲが」大発生しているのを
見下ろしつつ橋を渡って駅に行く、なんてことが当たり前なのですが。
でも、私も昔、品川に住んでた友人が「近所の木にコウモリがたくさん
ぶら下がってるの」「目の前の運河で釣りしたらエイが釣れた」と
語っていたのを、驚きで聞いた覚えがある。
日常の当たり前って他人にとっては当たり前じゃないこともあると
思った次第。
私は顔が飲んべえに見えるらしく(どんな顔だよ)、よく酒好きと思われるの
ですが、ビールを3センチも飲めば酔っぱらうし、お酒の席も苦手。
(居酒屋であっても気の合う少人数の仲間とゆっくりならOK)
なので、とーっても地味な毎日なのだけど、
先週は拍車をかけて地味でした。
1週間のうち5日完全引き籠もり!
画像は仕事が遅い飼い主が猫の手を借りるの図。
« ジャケ買い | トップページ | 再放送「小暮写眞館」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)