食に異物
ナントカは風邪引かないといいますが、例外はあるもので、
珍しく寝込んでました。
冬眠中のクマ並。
2~3日家から出ないと、怖いくらい筋力が衰える!
昨今巷を賑わせている食品に異物。
たぶん今に始まったことではなく、ネットで拡散するから
今までだったら「あ、こんなの入ってる」で特にクレームも
つけなかった人もみんな食品会社に連絡するようになって、
さらにそれが報道されて問題になってるんだろうと思う。
私が今まで経験したのは、レストランで。
これ、結構あります。
・ファミレスでサラダに生きた青虫
予期してないから食べそうになって悲鳴をあげたけど、
無農薬ってことか、と謝ってもらっておしまい。
・レストランでスープに蜘蛛
これはほとんど飲み干した最後になって、クタクタに煮込まれた
小さな蜘蛛で……うう。さぞや出汁が効いてたことでしょう。
もちろんクレームして、新しいものをと言われたけどお断りしました。
・有名うどん店でトッピングに青虫
これまたギョッとした~。
お詫びにデザートもらった。
あとは料理に髪の毛とか、それなりにあったけど、
まあ事故みたいなもんかと、お店にはお伝えしてそこまで。
今はSNSで写真つきで拡散するから、大変。
もちろんあってはならないことだけど、外国だったら、
「それがなにか?」で終わっちゃう国もありそうだ。
足元ヒーターの前に猫ベッドを置いたら、
満員御礼。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)