パスポートを紛失すると
午前2時。携帯が鳴った。
もう連絡をとることはないだろうと思っていた知人。
ヨーロッパ旅行中にパスポートの入った財布を失くしたのだという。
こんな時間でも起きてそうな私を思いだしたらしい。
熟睡してたんですケド。
とにかくクレジットカードを止めて、大使館へ行って
パスポートの再発行か渡航手続きをせよ、とアドバイス。
幸い携帯電話とタブレットは無事だったらしく、
落ち着けば自力でなんとかするだろうと思ったら……
カードの紛失届係の電話がつながらないというので
仕方なく私が電話。
なんと。友人知人の代理でもカードって止められるんですね。
本人の名前、電話番号、住所(番地までなくても)、誕生日で
該当すればOKらしい。
都合3枚のカードを使用停止に。
ってか、これってあぶないじゃん!
簡単に嫌がらせとかできるよねえ、とむしろ関心した。
いつネタにしたろ。
大使館に電話したら、書類は自分で揃えろとか冷たいと。
そんなの当たり前でしょと返事。
そーゆー旅行者をしょっちゅう相手にして
うんざりしているところがあるでしょうから。
調べたところによれば、基本は戸籍謄本をFAXで
日本から取り寄せないとダメらしいが、
案外本人確認ができればなくてもOKらしい。
なるほどねえ。
自分が経験せずに他人のトラブルで勉強しちゃった午前3時。
ドロボウ面の黒白。
« 笑う結婚式 | トップページ | 見ると踊りたくなるけど »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)