ささやかな
猫がニャンと鳴いてこれほど嬉しいとは。
ニャンですよ、ニャン!
ワンじゃないのに。
今日は、看取り覚悟で、家の中に専用の静かであったかい場所を
つくり、エアコンをかけたまま部屋を暖めて病院へ。
昨夜は葬儀業者も検討し、ここかな?というところに当たりまで
つけて。(気が早い!)
もうどんなことになっているか覚悟しつつ検査値と向き合ったら、
なんと大分改善!
本人も、昨日はぐったりして、もうなんだか剥製みたい
なっちゃってたのに、今日は香箱座りしてた!
そして、ニャア。
目に強さが戻り、シャム特有のあの見とれるような
アクアブルーを見せてくれました。
てなわけで、もうちょっと点滴を続けることに。
なんかね、昨日がまずまずかと思って出した原稿が
打合せに行ってみたら、う~んどうしよう~と
頭抱えられちゃうカンジで、
今日はもうダメダメだよなあと覚悟して行ってみたら
「すばらしい!泣けました!」といわれるのに似てる。
どっちも経験ありますが、圧倒的に前者が多い私ですが。
そんなことで嬉しくなって、昨日は全然食べる気にならなかったのに
帰ってロールケーキをぺろり。(なぜそんなものがある?)
よく大病した人が、「病気してよかったです」とかいいますよね。
そういう人を番組で何人も取り上げてきて、詳細まで聞いても
そう? でも,病気にならない方がもっといいじゃん、と思うのが
常でした。
今日はちょっとわかった。
ダメだと思った時に見出す希望というのがどんなに嬉しいか。
ま、私なんてまだたったの2日だから、エラソーなことは
言えません。
世の中には家族の闘病で何カ月も何年も頑張っている人がいる。
ささやかな幸せどころか、もう勘弁してくださいって場合だって
ある。
うちの猫も、この後どうなるかわからない。
実はこの他にも別なことでちょっと(というかかなり)凹む
事態があったのですが、そういうことがあると
日頃自分がいかに傲慢で、あるべきことがあるのが当たり前
と生きていたかと思い知らされる。
「ペット」カテゴリの記事
- 猫は猫がテレビに映ると気になる(2020.06.29)
- 猫パンチの3秒前(2018.04.25)
- 猫じゃらし(2016.08.03)
- 若返る猫(2016.05.23)
- 猫と歳月(2015.11.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)