猫、その後
今まさにこの時、友人が愛猫の闘病で祈るような
時間を過ごしているのがわかっているので、
本当に心苦しいです。
その友人Mちゃんは、大変な時なのに、ウチの猫のために
いろいろと情報をくれて。
なかなかできるこっちゃないです。ホント。
どうかどうか人も猫もすこやかになれますように。
で、先週カンペキに半分あの世に行ったと思われた
ウチのデブですが……
元気です。少なくとも表面的には。
以前と変わらずよく食べる。
腎臓の療養食じゃなきゃいけないのに、他の子の
ごはんまで欲しがるほどに。
鼻炎も治った~と喜ぶ私に先生は
「抗生剤が効いてるだけです」とシビアではありますが。
今回ほんの数日で猫も飼い主もそれぞれ2キロ痩せたんですが
(まあ総量からすれば意味が違う)
飼い主はあっという間に元どおり。
猫も昨日の点滴の時に「おっ、大分増えましたね」だって。
あきれる……
おまけに病院では、院長夫人、看護師さん中心に
大人気!
おいおい。家しか受け付けないから、かわいそうだと思って
家で看取ろうと思ってた飼い主の決意はどうなるの!?
ここ2年ほど新入りの黒白ギャルズがやっぱり若くてかわいいし
野良で苦労してきたと思うから、ついあっちにばかりかまけてた
ので、ごめんね、これからは大事にするからね~と
一緒に寝てます。
まるでアザラシを抱っこしている気分になる6キロ超の猫。
バカデカイ湯たんぽみたいな。
こうなるともはやギャグです。
ホントお騒がせしてすいません。
えーと。実務的なことです。
今後の参考にされる方もいるかと。
4日間の入院費用がおよそ8万。
今後皮下点滴で通院が1回2600円。
療養食、その他サプリで2万ちょい。
通院の往復はタクシーになるので、これが片道1000円弱。
他の子にもやがてやってくることを考え、昨日は3社ほど
資料を取り寄せ、保険料が安いところに4匹加入。
12歳までしか入れないので。
しかし、よーく後から適用範囲を見直してみたら、なんと
手術に特化した費用のだった!
完全室内飼いの猫が外傷で手術という例はまずないし、
内臓病(ガンなど)だったとしても、なるべくなら開腹手術
はしないつもりなので、まったく使えない保険ってこと。
慌てて即日解約の手続きをとりました。
で、よーく考えてみると、高齢猫の保険料を払うのだったら
その分貯金しておいた方がよさそうと思ったりして。とはいえ、こればっかりは賭けみたいなものだけど。
猫は、もはや道楽みたいなもんです。
ダンスに比べたらお金かからないや、なんてうそぶいて。
それもこれもとりあえず元気になってくれたからこそ。
おなかいっぱいになって寝こけたので、無理やり起こしてパチリ。
私のネイルがやたらハデなのは、このくらい気分をアゲないと耐えられない
ことが待っていると思ってたから。
ま、嬉しい誤算ってことで。
« OAのおしらせ BS日テレ「球形の荒野」 | トップページ | TB »
「ペット」カテゴリの記事
- 猫は猫がテレビに映ると気になる(2020.06.29)
- 猫パンチの3秒前(2018.04.25)
- 猫じゃらし(2016.08.03)
- 若返る猫(2016.05.23)
- 猫と歳月(2015.11.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)