エル・グレコ展
上野の東京都美術館で開催中のエル・グレコ展の内覧会に
当選しまして。
ごった返さずに話題の美術展を観ることができるのは貴重なので
出掛けてみました。
原稿抱えているのでちょっとドキドキ……
家にいたからといって捗るもんでもないけど、
いざ遊びに行くとなると思い切れない小心者。
久しぶりに行った上野公園は工事も終わってすっきり。
動物園が休みのせいか、なんだか広々。
浅学で、エル・グレコという人はてっきりスペイン人かと思っていたら
イタリア生れなのだそう。
小さな島で生れ、ローマ等を経てスペインへ。
絵自体は宗教画で、聖書をよく知っていれば、そのストーリーが
描かれていてたいそう楽しめたのだ思うのですが、
ああ。ホントに無知ってイヤ!
エル・グレコは「見えないものを描く」ことができる画家として
の評価が高いそう。
今の映像でいえば、「イメージシーン」に当たるような情景
をふわっと浮き上がるように描き出していて、
それが400年前に描かれたのかと思うと、そのいきいきした
人物像とともに興味深い。
帰り道。
銀座の伊東屋に寄って、〈人前で使っても恥ずかしくない
3色ボールペン〉(笑)を探す。
これが、意外とない。
今使っているのは、何年か前に使っていたほぼ日手帳に
ついてきたボールペンですっっっごく書きやすくて、かつ
茶色いボディがまずまずなのだけど、いいトシした大人なんだし
ちょっとカッコいいのがほしいなあと。
目星だけつけて帰宅。
結構いい気分転換でした。
« 50年経って実った初恋 | トップページ | 体罰 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 青猫・赤猫(2014.01.22)
- オペラ座の怪人~ケン・ヒル版(2013.12.27)
- エル・グレコ展(2013.01.29)
- 横溝正史展(2012.10.19)
- 幽霊画(2011.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« 50年経って実った初恋 | トップページ | 体罰 »
コメント