水害
夕べ会議から帰ってきたら、
寝室のカーペットがグチャッと嫌な音を立てた。
水浸しである。
やられた!(また)
ウォーターサーバーにセットする7リットル入りの水は
4つまとめてダンボールで届く。
1つ使って二つ目をセットするので箱を開けた時に
黒白猫が見てた。
「ねーねー!それなに!?」
やばい。
また箱の中で暴れられたらえらいことになる。
そう思って箱を閉めてセットを急いだのだが……
とりあえず入ってみたらしい。
3つ目の袋に小さな穴があいてビュ~~~と水が
滲み出しているではないか。
この間わずか1分。
あわてて、それもサーバーにセットする。
というか、今使っているものの上に載っける。
そして、ちょっと湿ったダンボールをバスタオルでくるみ、
雑誌やら空き箱やらを乗っけて、外出した。
しかし、帰ってみれば……前述のとおり!
湿ったダンボールをガサガサやって穴を開け、
水の入った袋をカジカジやってひっぱり出したらしい。
7リットル全部漏れ出して空っぽになった袋だけが
虚しく転がっていた……。
ああああああ。
ありったけのタオルを持ってきて、敷いて自分が乗っかる。
重みで水分を吸い取る。
帰ってきたとこなのに。
疲れてるのに。
怒る気にもならない。
猫(それもたくさんの)と暮らすということは、こうやって何かを
あきらめることなんだろう。
キレイな花瓶に入った花束とか、
外出してすぐにテーブルの上にピアスを放り出しても朝まで
同じ場所にあるとか、
ほつれてないカーペットだとか、
爪痕がついてない襖とか、
猫トイレの砂が飛び散らないで快適だとか、
新聞を誰にも邪魔されずに読むとか、
穴のあいてないソファとか、
そんな生活。
まあプラスの方は今さら並べ立てるまでも
ないわけですが。
「ペット」カテゴリの記事
- 猫は猫がテレビに映ると気になる(2020.06.29)
- 猫パンチの3秒前(2018.04.25)
- 猫じゃらし(2016.08.03)
- 若返る猫(2016.05.23)
- 猫と歳月(2015.11.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント