4月!
ウソでしょう!冗談でしょう!
もう1年の4分の1が終わってしまった!
……と、時の流れの早さに驚くのは毎度のことなわけですが。
いやあ。昨日の羽生結弦選手の演技、すばらしかったですね!
なんか見てるだけで、涙が自然とあふれるような……
私だけかと思ったら、ツイッターのTLで同じことを言ってる人が
たくさんいたので、やっぱりそれだけ多くの人の心を打ったんでしょうね。
ダンスなんかでも時々本当にそういう演技を目にすることがあります。
鳥肌が立つような、いつまででも見ていたい気持ちになるような。
プロでもアマチュアでも。
忘れられないのは、80過ぎたおじいちゃんのデモ。
シークレットガーデンの曲に乗せてのルンバ。
難しいステップなんて何もないのになんとも真摯で、
見てたテーブルの客全員が涙ぐんでました。
なんなんでしょうねえ。これ。
涙といえば「虹色ほたる~永遠の夏休み」
のマスコミ試写会へ。
初見です。
やっぱり自分の作品は最初は冷静に見られない。ドキドキ……
ささいなシーンでも、なんだか泣けちゃう。
もはや運動会に出ている我が子を見守る母の気分?
なにせ書いてから大分経つから忘れているかと思ったけど
(ノーミソがチキンだし)
見始めると、そのシーンごとに交わした打合せの会話が
思い出される。
一瞬で通りすぎる絵にもすごい深い意味があって……
監督がこだわった景色や映像も、説明を聞いてイラストを描いて
もらっている時に想像していたよりはるかによかった。
原作の要素が多いので大分落したけど、
セリフのない小さなシーンにも深い意味があったりするので
知らないで見ていると見落としてしまうだろうなあという
ところは多々あり。
見つからなくても物語に影響はないですが、
発見してもらえたら嬉しい、みたいな。
原作ファンの人はきっと見つけ出すんでしょうね。
シナリオ作業に着手した時には6万部だった原作は
現在25万部突破とか。
多くの人が見てくれますように。。
公開は来月29日です。
« やってはいけない風水 | トップページ | 舞浜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« やってはいけない風水 | トップページ | 舞浜 »
コメント