ごまめのはぎしり?
親しらずを抜いたところがどーにも気持ち悪い。
ぼっこり穴があいてるのもそうだし、
その隣の治療中のところもそうだし。
トシとれば誰でもほんのささいな不調はどっかに
抱えるものだとは思うけど。
歯医者さんに言われてびっくりしたのが、
歯ぎしりのクセありますね、ということ。
自分では全く意識してなかったのだけど、歯の表面が磨滅
しちゃうほどなのだそう。
デスクワークの人に多いらしく、集中すると知らないうちに
食いしばっているんだって。
えー。
歯ぎしりって普段何かを食べる時が60キロちょいなのに
100キロにもなるのだそう!
全く自覚がないだけにコワイ……
とにかく虫歯を全部治療してからマウスピースをつくりましょう
ということに。
それでふと頭に浮かんだのが
「ごまめのはぎしり」という諺。
あんまりちゃんと意味をわかってなかったのだけど、改めて調べると
「力のないものがどんなに頑張ってもどうにもならないこと」
だって。
ンな身も蓋もない!
同じ歯ぎしりするなら、クジラぐらいでいたいもんです。
画像はテレビ画面の中のフィギュア選手にアタックするチビ猫。
いつもいつもテレビに見入るわけじゃないのだけど、
スケートだけは食いついた!
« ギリシャ…… | トップページ | 来年1月月曜8時 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« ギリシャ…… | トップページ | 来年1月月曜8時 »
コメント