定期的
3年に一遍くらい盛大に落ち込む。
理由はあったりなかったり。
前回は去年の夏。
うまくいくかもと思った恋愛が恋愛にもならず終わった時。
その前は離婚直後。
その前は父が亡くなった後。
って書くとプライベートの変化と連動しているみたいだけど
関係ない時もあるからなあ。
で、ここしばらく絶賛どん底気分だった。
ありとあらゆることが反省の材料になり、
自分はダメだと決めつけ、
そうして、勉強を始める。(これはいつもじゃないけど)
9年前の時は、フォトリーディングとマインドマップだった。
今回は心理学。
これはマジ楽しい。
そんなこんなしているうちに、なんとか浮かび上がり、
まあ、前を向いて生きていくしかないじゃない、となる。
なので、今は開き直り期に入っている。
またしばらく元気にやっていけると思う。
人生なんてこんなことの繰り返しなのかも。
いつも気分次第でデザインを決めるのだけど
今回は少し涼しげにウチの猫の瞳の色をポイントに。
(ウソウソ)
« 猛暑の入り口 | トップページ | 名刺つくり直しとインド占星術 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大きく落ち込むことはないけど、最近、小刻みに落ち込んだり浮き上がったりしています。
私もネイルしたら少しは落ち込まなくなるかも? って冗談が言えているのでまだ大丈夫ですよ♪
投稿: ikko | 2011/06/28 16:08
>ikkoさん
毎日楽しくうきうき~なんてことの方が珍しいでよすよね。
生きてるとね。
きらきらネイルは気分をアゲてくれるので
いいですよん。
人に見せるためじゃなく、自分が楽しむためですね☆
投稿: KEI | 2011/06/28 20:36