ダンスパーティー
JDCの新春ダンスパーティー。
以前外デモに出た時に控室でお隣になっただけというきっかけでお友達になった
マダムからご招待をいただいて。
ダンスをやっていると、ふだん知り合えない人と仲良くなれるのが醍醐味です。
ダンスお友達のKさんに同行してもらう。
彼女は長身で美人で10ダンサー!
先生は元全日本チャンピオンのN先生ですから、もー筋金入りのうまさです。
しかも、チョ~仕事のできるビジネスウーマン。
自慢のダンスお友達♪
今回のパーティーはアテンダントが全員JDCのプロの先生たち。
2008年の暮れのパーティーを最後にJDC関連のスタジオから
遠ざかっていたので、懐かしい先生たちと感動の再会が楽しかった~。
そうそう。あの頃わたしはダンスに助けられ、
ダンスがあったから仕事もうまく回ってたよなあとひそかに遠い目を
していたのでした。
忙中無理やりつくった楽しいひとときでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いらしたのですか!
残念ながら出口は入り口と違えたのですれ違えませんでした!
投稿: ロング | 2011/02/01 18:34
>ロングさん
お目にかかれないかとキョロキョロしてたのです
が、30分ぐらいの時間差があったせいで
無理でしたね。
残念でした。
有名どころの選手は3部ではお帰りになっちゃったり
して拝見できない人もたくさんいました。
でも、久しぶりに踊れて楽しかったです♪
投稿: KEI | 2011/02/01 19:26
その日は教室で師匠のレクチャーあって疲れ果ててました。
病気後、やはり力が・・・。て感じです。
生死の境をさ迷っから仕方ないかなぁ。
今年1年でどれだけ回復するか期待してます。(笑)
ちなみに全身麻酔の後遺症?元々頚椎ヘルニア在ったんですが、大人しくなってたのを麻酔時に気道をまっすぐにするので再発。
右側の痺れと感覚異常は良くなったよ。
投稿: 強い子のミロ | 2011/02/02 06:32
>ミロ兄さん
お疲れさまです。
体力落ちるのは簡単ですよね。
私もダンスしなくなって日々実感。
病気したならなおさらでしょう。
それでもダンスを続けているだけいいリハビリ
なのでは!?
パートナーさんにも恵まれているし
ミロさんは幸せね。
シーバンスでは
ノガミの先生たちにも会えてよかったですよ。
投稿: KEI | 2011/02/02 06:34
いらしてたのですか!!お会いできなかった!
私は事務所の奥で音楽の編集のお仕事してました。
カタログ撮影の相談でKすけ先生探したりするためにフロアにもちょろちょろ出入りしてましたが、すれ違いでしたね(^^)
私も踊りたくなって知り合いの先生に「踊って~」って冗談で言ったら「ダンス券買ってきてね」と言われました(笑)
投稿: MIYA | 2011/02/02 10:16
>MIYAさん
え~~~いらしてたんですか!?
知ってたら絶対探したのに!残念~。
盛況でしたねー。
私は12曲分ほど買わせていただきました。
お友達のマダムは大量に購入してホルダーに入れて
胸の谷間に入れて踊りまくってましたよ~(@_@)
私は入れる谷間がないのでいちいち席に戻って
ました~(笑)
投稿: KEI | 2011/02/02 10:48
(笑)おもしろすぎ!!!
普段どおりの恰好だったから、フロアにはとてもじゃないけど出て行けず・・・でもコンビニに買い物行ったりKすけ先生探したりなんだかんだと表に出ては知り合いの先生とおしゃべりして邪魔してしまいました♪来週の月曜日に、あの会場でカタログの撮影をするんですよ~。Kすけ先生と私と、ホール受付嬢(女優さん)、池袋のホール受付君(俳優さん)の4人で♪
投稿: MIYA | 2011/02/02 22:14
>MIYAさん
華やかなパーティーの隣が職場って
楽しいですね~。
次回のカタログも楽しみにしてます。
あれ見て、「あ。MIYAさんお元気そう」
って確認してるんで。
ご飯いつになるやらですが、気長に待ってて
くださいまし。
投稿: KEI | 2011/02/03 05:32
友人は、あのカタログでの私の肥え具合で私の元気度をはかってるらしいです♪「あ、ちょっと太った?ストレスか?」みたいな~。今回は完全に運動不足です・・・。
投稿: MIYA | 2011/02/04 10:37
>MIYAさん
そのときどきが表にでちゃうから
モデルさんは大変だよね~。
それだけ細くても細い中での
太った痩せたはあるでしょうしね~。
次のカタログが楽しみだ!
投稿: KEI | 2011/02/04 11:18