携帯は閉じておこう
いただいたチケットで最終日ぎりぎりに駆け込んだダヴィンチ展。
先週の話ですが。
あんまり人入ってない。
パンフレットは1800円のが500円にバーゲン価格。
おみやげ品も軒並みダウン。
美術展関連で値下げって初めて見たよ。
いやあ。正直きつかった。
モナリザの秘密、というのをとても楽しみにしていたんだけど、
新しい技術で観てみたらいろいろ発見があったよ、というだけのこと。
それだってダヴィンチ亡き今いろいろ推論するにとどまるわけで。
ただ。ダヴィンチという人がとてつもない才能の持ち主のみならず
努力家であり、常に完璧を目指していた人だということはよくわかった。
発想の自由さ、柔軟さ。
常識にとらわれないことの大切さは学べたのが収穫。
・夜中の3時に携帯が鳴る。
友人Nだ。
「……なに?どうしたの?」と聞いたら、
「そっちが電話寄越したんじゃん。何かあったのかと思って」という。
携帯が開いたまま枕元に。
あ。猫が踏んだんだ。最後の着信履歴にリダイヤルした模様。
頼むから携帯は閉じて寝てくれ、と言われ平謝り。
その他にも番号+オンフックで短縮ダイヤルに入っている人にかかってしまう。
最近も何年も会ってないプロデューサーやら友人やらにどうもワン切りしちゃってる
履歴が残っている。
すいません。。
・お嬢様の朝起きなさいよ攻撃がすごい。
ニャアと鳴く、胸の上でフミフミする。
とにかく起きるまでやる。
何かと思うと、水道の水を出せ、カリカリがない、果ては猫じゃらしで遊べ、と。
おかげで今朝は5時間で起きられました。
・このところどーにもこーにも疲れやすいというかパワーがなかったんだけど
食べたいものを食べてみたらちょっと元気になった模様。
ただのダイエット疲れか?
って、成果はゼロなんですが。
・〆切迫ってくると、夢の中でプロット考えている。
すごいアイデア浮かんじゃった~~って思うのに、朝になると覚えてない……
覚えてても使い物にならないのはなぜなんだ。
・2月いっぱいという〆切、キツイ。
3日損している気がする。
ローマ時代にアウグストが自分の名前である8月を増やすために2月を減らした
ってホントですか。
・話題のドラマはみ~んなHDDの中。
そして届いたDVDは今ごろ「インセプション」……難し過ぎてワケがわかりません。
« スピード、とか | トップページ | 反省しない○○ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
僕は財布を閉じておきます。飲み過ぎてしまうのでー。
投稿: 半平太 | 2011/03/01 20:08
>半平太さま
それは正しいと思います。
財布も携帯もトイレの蓋も
その他もろもろ使わない時には
閉じておくに限ります!
幸運が逃げます!(笑)
投稿: KEI | 2011/03/01 20:27
国井さんはえー人やなぁ。
国井さんのダイエットが上手くいくことを祈ってやみません。
投稿: 半平太 | 2011/03/01 20:48
>半平太さま
えー。全然いい人じゃないですよー。
でも。ありがとうございます~。
しかーし。ダイエット。
もう20年以上やってますが、全然っっ
効果が上がりません。
今日も〆切に追われるストレスでどんだけ
食べたか……(__;)
誘惑に勝てる魔法があったらと思わずには
いられません。
投稿: KEI | 2011/03/01 21:22
半平太というHNは、龍馬伝にも登場した武市半平太からとっています。
誰よりも優秀で国の窮状を憂いているのだけど、幼少から優秀だったからこそ、自分が一番で視野が狭い。そして、天真爛漫な龍馬と対比され焦燥感を募らせていき、生き急ぐ。
そんな半平太に異様にシンクロしてしまう毎日。もちろん半平太ほど優秀でもなんでもないんだけど、生きる事が苦しい。
国井さんのように朗らかに生きていきたいですよ。
投稿: 半平太 | 2011/03/02 13:28
>半平太さま
HNの由来ありがとうございます。
深く沁みます……
朗らかに見えるのだとしたら「演出」が
うまくいってるんでしょうね(笑)
私なんて劣等感の固まりです。
どうしてこんなに易きに流れるのか、と。
もっともっとコツコツ勤勉だったらもっと
出世しているはずなのに、と。
今ある現実はすべて自分のそれまでの生き方が
造り上げてきたものですから、否定しても
始まらないのですが、せめて今からでも
軌道修正できないものかとあがいております。
投稿: KEI | 2011/03/02 13:53