旅の意味
8歳の甥っこに「そんなんで(=せっかくのリゾートで引きこもって仕事)ハワイ来た意味あんの?」
と聞かれました。
「あるわよっ!この海見られただけでもいいのっ」
と答えたものの、負け惜しみだということは8歳児にも伝わったことでしょう。
そうして、「こんな大人にだけはなるまい」という反面教師になったに
違いない。
東京と頻繁にやりとりしているせいで、常に今日本が何時かなと
意識してます。
電話もメールもオンタイムでつながるというのは便利は便利。
けど、バカンスじゃないのかなあ。
それでも来られるだけいいじゃん、と思ってみたり。
そーいえば、去年の今ごろも映画のシナリオを持ち込んで同じこと
書いてた気がします。
進歩がナイワタシ……
♪
話全然違うけど。
昔本で読んで印象的だったのは、タキシードを着るような機会ができたら
買おう、ではなく、先に買ってしまえば、着る機会が訪れるものだ、という話。
昨年後半、ちょっと奮発して名刺入れを交換した途端に
すごい数の人たちと出会うようになりました。
さっきワイキキでスパンコールきらきらのボレロを買いました。
(もちろんバーゲン)
きっとこれを着るようなパーティーがたくさんあるでしょう♪
楽しみ♪
今日はこれからちょっと面白いイベントがあるのですが、
そのお話はまた後ほど。
« 海は広いな大きいな | トップページ | サボる 遊ぶ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント