記念艦 みかさ
所用で横須賀まで行ったついでに三笠公園まで足を伸ばし、
記念艦みかさに乗船。
予備知識ゼロでたまたま行っただけなんだけど、びっくり!
これってまさに「坂の上の雲」の主人公・秋山真之の時代。
日露戦争で東郷平八郎がバルチック艦隊を打ち破った伝説の軍艦だったんですね。
復元された船内は見応え十分な歴史の宝庫。
歴史上の人物たちがここを行き来したのか……と思うと妙な感慨。
もしも甲板の急な階段を昇り降りしていて足を滑らせて頭を打って
気を失って……目が覚めたら当時にタイムスリップしてたりして……
なんて夢想してみたけど、ありきたりって却下されちゃうほどベタかな。
バルチック艦隊を対馬沖で撃破したという戦略についても具体的に図式とCGで
説明されていて、ドラマでどこまで描くのかますます楽しみになりました。
しかし……
バルチック艦隊ってここで戦うためになんとアフリカ回りではるばる7カ月半も
かけてたどり着いたのね。
来るだけでボロボロじゃん?なんて思ったりして。
今だったらボタン1つでミサイル撃っちゃう時代だからこそ
その悠長さには驚くが、いずれにしても戦争ってやっぱりよくない。
子供みたいな当たり前過ぎる感想だけど。
勝ち戦を美化し過ぎることも、負け戦を悲劇的にとらえ過ぎることも
どちらも危険だと感じたよく晴れた冬の1日でした。
子供の遠足日記みたいだ。。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>日露戦争で東郷平八郎がバルチック艦隊を打ち破った伝説の軍艦だったんですね。
実は誕生日は日本開戦の日なんですょ。
投稿: 強い子のミロ | 2010/12/07 01:20
>ミロ兄さん
え。ってことは明日!?
だとするとウチの母と同じです~。
おめでとー♪
投稿: KEI | 2010/12/07 08:18
おいおい、ネイちゃんよぉ~(  ̄Д ̄)ノ(゚∇゚|| )ヾひぃぃぃ
バルチック艦隊との日本開戦の日は5月27日ですょ。
投稿: 強い子のミロ | 2010/12/07 13:38
>ミロ兄さん
あ、そっちの開戦ね……(__;)
投稿: KEI | 2010/12/07 13:45