断捨離
新・片づけ術「断捨離」 | |
![]() | やました ひでこ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今さら説明するまでもないけど、
断捨離
がブームです。
ベストセラーになっている本を読んでみて、
一番おもしろかったのは、
「お客さん用」なんていっていいモノはしまい込んで
日々使用するのは安物だったりするのは、実は
「自分はこの程度」と思っている気持ちの表れ、ということだった。
自己評価が低ければ当然いろんなところに影響が現れてくる。
ああ。なるほど、と思った。
ので。
どんどん捨ててます。
1年前に引っ越してきた時に随分モノは捨てたからかなりスッキリ
してるけど、それでもまとめて持ってきちゃった中にいらないものも
あるから。
今は古い手帳やスケジュール帳を捨ててるところ。
これ、パラパラ見始めると止まらなくなるのが難点だけど。
数年前に「目標」って掲げていたことは、今は当たり前のようにクリア
できていたり、いまだに全然到達できてないこともあったり。
(例 ダイエット)
捨てるに限るのは悪い感情かな、と思う。
そんな中、
そろそろ来年の手帳を買おうと手帳特集の載っている雑誌なんて買ってみた。
手帳は試行錯誤でだいたいスケジュール管理に持ち歩くのと
机上に置いといて行動記録のと2冊使ってる。
来年用には先日ヨーロッパ旅行をしてきた友達に
Vuittonの6穴バインダー式を買ってきてもらったのでそれを使う。
机上用には重たくて使ってなかったこれまたVuittonのマルチカラーの
A5用を使おうかと思ってる。
あとで伊東屋にレフィルを買いに行こうっと♪
« HDDが足りない! | トップページ | ドガ展 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« HDDが足りない! | トップページ | ドガ展 »
コメント