外へ出よう
根が面倒くさがりというか、社交的じゃないというか、
引きこもりなので(つまりは家でのんびりタイプ)、
ダンスでもやってなかったら、
独りの生活だとホントに冬眠状態だろうと思う私。
週末、突然連れ出してくれる奇特な方がいて、
葉山までドライブに。
神奈川県立美術館葉山へ。
ちょうど「浜田知明の世界展」の最終日で、
90を過ぎて今なお創作活動に打ち込む作家の
初期から現在までの一連の作品を見られた。
しかーし。
何よりすばらしいのは海!海!海!
どんな芸術作品も自然の前では色あせてしまうんじゃないでしょうか。
すごーく気分転換になった。
帰ってまた夜なべだったけど、
アートと海からもらったインスピレーション(ホントかよ)で
なんとか乗り切りました。
« どんなものにも辞書がある | トップページ | 小説と脚本 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>ダンスでもやってなかったら、独りの生活だとホントに冬眠状態だろうと思う私。
確かに休職中で自宅療養中ですが、買い物とダンス以外はまず外に出ない。
めちゃ出不精(お家大好き)ですから仕方ないかなぁ。(笑)
ダンスもリハビリと言ってますが、病気前見たいには動けないが、悲しかなパートナーさんには好評なようです。
病気療養はしばらく続きますから、体重管理にはお互い気付けましょう。
昔のσ(o^_^o)は医者曰く『水ぶとり』だそうです。
ポンプ良くなったから痩せるよ・・・・。って言ってました。
80kg前後の体重いまだにkeep中です。
投稿: 強い子のミロ | 2010/09/14 12:38
>ミロ兄さん
体調いかがですか。
出無精→デブ症にならないように気をつけたいですねえ(^_^;)
ダンス、リハビリになりますか!
体調に合わせた踊りをすればいいんだものね。
パートナーさんが満足ならなによりです!
私も最近はちょっとラテン人っぽくなってきましたよ~(笑)
お大事に。
投稿: KEI | 2010/09/14 18:48