男と女の本
最近「男と女とは?」みたいな本をたくさん読んでいる。
身近な友人で修羅場ってるカップルがいて、果たして男と女の付き合い方に正解はあるのか?
なんてことがわかんなくなっちゃって。
まあ本なんて読んだところで正解はないのだけど。
それでも少なくとも男性心理に関してちょっとでも「なるほど」と思えることがあればいいな、と。
思うに男と女は別れ際が一番面倒くさい。(当たり前か?)
かくいう私だって、それなりのグチャグチャを経て今こうしてシンプルに生きているわけで。
いろいろ読みあさる中で大事なのは「3I」だという表現があった。
3つのI(アイ)……
いわく
相性
間合い
……すいません。あと1つ忘れました。
相性はいわずもがな。
間合いは相手との距離感の保ち方。
それと「味覚」が合うのも大事っていうのもあったなあ。
同じ料理を食べて、その味が濃いとか薄いとかちょうどいいとか、そういう感覚が一緒だとうまくいくそうだ。
それもわかる。
まあ、今修羅場ってる人たちには今さらそんなことを言ったところで関係ないのかもだけど。
ちなみに今読んでるのは「結婚の才能」
この才能が欠如していたことだけは間違いのない私です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
3つめ忘れた、に、声出してわらってしまった午前4時……
投稿: びきゃく幹事 | 2010/06/19 04:24
>幹事さま
午前4時に読まんといて~(笑)
フツーこーゆーの書く時はちゃあんと調べて書くよねえ。
ちゃんとメモっておくとか。
もーテキトーなの。性格が表れてる~~~。
……お恥ずかしや
投稿: KEI | 2010/06/19 08:26