打ち上げ
昨日「ポルフィの長い旅」の打ち上げがありました。
総作業期間は1年半。
作画はまだ続いているし、放送も12月28日まであるので、本当の意味では終わってないけど、昨日最後のアフレコが終わったということでパーティー@新宿。
なにせ「無駄に豪華」と言われたゲスト声優陣。
アニメに詳しくない私には猫に小判なほどですが、過去の名作劇場の主役を務められた錚々たる面々が出席してくださって、それはそれは賑やかでした。
声優さんたちといろいろおしゃべりできて楽しかった!
特に主役をやってくれた甲斐田ゆきさんのご挨拶では、
「ポルフィは敬語もろくに使えないバカな子だけど、『ありがとう』という言葉を誰よりもたくさんいいます。『ありがとう』っていう気持ちが幸せを呼ぶんです」
と話してくれて、ああ、私の意図をくみ取っててくれたんだなあ、と。
別作品でも「ありがとう」が多いと言われたことがあるんですが、それは半分意識、半分無意識。
やってもらって当たり前、感謝の気持ちを持たない現代の子供たちに、作品の中で「ありがとう」って言葉と気持ちをいっぱい伝えたかった。
一年間ポルフィになりきっていた甲斐田さんにはちゃんと伝わっていたみたい。
嬉しかった。ありがとう。
« ハードル | トップページ | アルゼンチンタンゴ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- にじいろカルテ コミカライズ(2021.01.20)
- 君のいる町(2013.05.03)
- 打ち上げ(2008.11.14)
- 「ポルフィの長い旅」一挙放送(2008.08.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ハードル | トップページ | アルゼンチンタンゴ »
1年半、お疲れさまでした〜。
KEIさんにとっても、長いけれど充実した旅だったのですね。
「ありがとう」っていいですよね。
どんなことも良いことに変えられるフィルターみたいで。
投稿: sae | 2008/11/17 09:55
★saeちゃん
ありがとう!(笑)まさに。
確かに長い旅でしたが、楽しかったです。
いろいろ勉強になったし新たな発見もたくさんあったし。
最近思うのは、感謝の気持ちがどんなに大事か。
でも、ある人に言われたのは、もっと自分にも感謝すべし、なんだって。
へ?と思ったけど、自分をまず大事にしないといけないってことみたいね。
せっかくのフィルターだもんねー。自分も通してあげないと。
投稿: KEI | 2008/11/17 11:13