DANCE GALA 2007
JDC東部日本競技ダンスプロフェッショナル選手会主催のパーティー@ロイヤルパークホテル。
例によって朝から晩まで一日がかりのお祭り騒ぎ。
ヘアセット→リハーサル→長い待ち時間(ラウンジで先生とお茶&仕事!するワタシ)→本番→ディナー→プロデモ
と、まあいつもの流れ。
本番2日前にT先生帰国、の割にはさすがに三回目のプログラムだし、だんだん面の皮も厚くなってきたのとスタジオの先生たちの大声援のおかげで全く全然これっぽっちもあがらず、とりあえず大成功(^_^)
やっぱ早変わりはウケますね。
踊りの内容はともかく。
プロデモもゴージャスなフォーメーションが楽しかった。
少ない練習時間であれだけ合わせちゃうんだから、やっぱりプロはスゴイ。
教室のオーナー先生(数年前の実行委員長にして国際大会で活躍されたスゴイ方)のお隣で解説つきで見られたのもラッキー。
(画像はプロのフォーメーション)
そーいや、去年は一人でこのパーティーを見にきていて、山ほどのプロ選手を初めて見た時「うわ~なんてミズっぽい人たち」なんて思ったのだけど、今年は完全に見慣れた(笑)
ってか自分もその一部になろうとは去年は夢にも思わず。
しかし、ひと夏デモ3つはやりすぎ!
これがなきゃテレビが買えたのに……(__;)
ショーバイ道具なのにもはや爆発寸前の我が家のテレビ
お祭り終わって帰ると猫も怯えるダンスメイクを落として、フサフサのエクステはずして、お風呂に入ってさあ仕事!……と思ったのだけど眠くて眠くて(_ _).。oO
仕方なく仮眠をとって朝4時起床。
そこからフラフラになりながら書く書く……
夕方から打合せ。
狂ったように踊っていた(笑)24時間後には、もっともらしい顔をして「このシーンは……」なんてやってる自分の落差が我ながらおかしい。
やっぱりパーティーは究極のコスプレ、非日常だなあと思う。
今年後半はプロアマもお休みして、ベーシックを大事にしながらのんびりやっていくつもり。
……つーか踊っている場合ではないほど遅れている仕事がぁぁ。
今週からジミ~な生活に戻ります。ハイ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: DANCE GALA 2007:
» リトルパークスタジオ [リトルパークスタジオ情報]
リトルパークスタジオについて、お得な情報を集めています。どうぞお役立てください。 [続きを読む]
別の自分になれるっていいですね。
洋服を作りで最後につけられるボタンは、お化粧のようなものでボタン一つでいろいろな顔(洋服の姿)になります。
人もお化粧一つでまったく違う人になれますね。(真理的な面もあって)
ひと夏デモ3つは、大変でしょうが、KEIさんがお化粧たっぷりにお化粧にあったダンスのドレスを着て踊られるって
とっても素敵なことだと思います。
これからも楽しんでくださいね。
しかししかし・・・お仕事もがんばってくださいねーーー
投稿: harula | 2007/09/05 17:44
>harulaさん
女性はメイクやドレスという楽しみ(最近は男性もありますが(^-^;)があるので、本当にいい気分転換になりますね。
やっぱり普通の生活の中でキラキラひらひらのドレスを着るという機会はありませんから。
し、仕事もがんばります……(__;)
働かざる者踊るべからず、なんで。くー。
投稿: KEI | 2007/09/05 23:25
ひと夏に3つ…。
そりゃすごいわ~
デモって出る元気(財布の元気も含む)と若さがあるうちが華、
テレビはどんどん安くなるし、なんとかなるよ~
投稿: nyanpal | 2007/09/06 21:39
>nyanpalさん
そーそー。まだ人前に出られるうちにデモはやっとけ(特にラテン)とか思っちゃって(笑)
私みたいなのが一番中途半端なんですよね。
プロとばっかし踊ってるから、ガンガン踊る快感から離れられず、かといってリーダーも時間もないから競技会は無理。
nyanpalさんみたいにステキなリーダーさんがいたら、楽しいんだろうなあ。
うらやましいっス(*^o^*)
投稿: KEI | 2007/09/07 01:38