感銘
最近、読む本、担当するネタなどがかなりシンクロしてます。
シンクロして私にしつこいくらいにあるメッセージを訴えかけてくるんです!
それは
情けは人のためならず ってこと。
何かをなし遂げたかったら人に親切にしろってこと。
ううむ。
人間の器が小さいので、なかなか難しいんですが。
最近感銘を受けた言葉。
友人がダンスを習っている先生のラテンA級昇級パーティーでのその先生のスピーチ。
ちなみにA級というのは、ノービス、D級、C級、B級と勝ち抜いてきた選手だけが勝ち取れる競技での最高の級です。
その上にスーパー横綱みたいなSA級というのもありますが、保持している選手はほとんどいません。
なので現役で目指せる最高の地位ってとこでしょうか。
「ある高みに上らなければ見えない景色というのがあるそうです。何度もくじけそうになりました。もう辞めてしまおうと思ったこともあります。だけど、やっとここまで来ました。どんな景色が見られるのか楽しみにこれからも頑張っていきます」
どの世界でも言われることだけど、がんばった人だけが到達できる位置というのがあるのだと思う。
私のやっている世界では、まだ全然その高みなるものが雲の上でどこにあるのかすら見えてない。
っていうか、一生かかってもその位置があることすらわかるのかどうかという世界なのだけど、でも目指す気持ちは持っていなきゃと思います。
« 初レッスン 初打合せ…… | トップページ | すってんころりん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
シンクロ連発、きっと心のアンテナが冴えているのですね〜p(^^)q
“情けは……”って、輪廻の法則と似てません?
与えた分だけ還ってくる、と。
私もそのうちKEIさんに色々なご恩を
お返しできるように頑張ります(^^ゞ
投稿: sae | 2007/01/15 20:06
>saeちゃん
そーそー。輪廻の法則ですね!
人にしてほしいことはまず自分からする、と。
私の方こそsaeちゃんには助けてもらってばかりだよん。恩返しがんばります!
投稿: KEI | 2007/01/15 20:46