幸せを探す
私の携帯は毎正時けたたましい時報を奏でます。
バイブにしてないと「電話だよ!」と人が言う(^_^;)。
なぜなら、私、ふだんは限りなくボーッとしていて、考え事だったりネットサーフィンなんぞしているとあっという間に数時間経ってて「あたしの時間はどこいった!?」になるので、時々我に返る必要があるからなのです。
同じ理由でモチベーションシート
も愛用してるんですが、ここに毎日「今日よかった出来事」という欄があります。
これが結構イイ!
一日仕事しかしてなかったり、すごーくイヤな事があったりした日でもとりあえずなんか探すクセがつきます。
例えば、「近所のパスタが美味しかった」とか「ネイルがキレイにできた」とか「ダンス褒められた」とかそんな他愛のないことでもいいのです。
これを毎日書き残す。すると、たまる。後で読み返す→その時の記憶がよみがえりハッピー(●⌒∇⌒●)。
単純ですが、NLP(神経言語プログラミング)におけるアンカリングのシステムによく似てます。
普通は嬉しいことより嫌なことの方がインパクトが大きくて残りがちですが、小さな幸せを見つけるのも毎日を楽しく生きていくテクニックの1つかな、と。
ちなみに「反省」はしなくていいそうです(^o^)V
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント