ドレス三昧
今日は慌ただしい一日でした。
レッスンに会議に電話打合せ。
なのに、なんか気分がいい!なんでかな~とよく考えたら、今日は山ほどドレスを着たから。
日曜の発表会用のドレスが今日届く。
今回は「ジュピター」の曲に合わせて水色に天の川みたいにキラキラの石が入っているもの。
形はシンプルだけど、石が入っている分だけ、ターンすると持っていかれそうになる。ムム。
慣れるまで大変かも。
でも、羽はついてないので、猫に食われる心配はありません。
スタジオでは、そろそろみんなが本番用の衣装で練習してます。
ほどよい緊張感。っていうか、さすがにドレスを着るとドキドキしてしまう単純なワタシ。
さらに朝イチで9月のプロアマに使うドレス候補が3着ド~~ンと届いていたので、これをえんやこらと担いで今度は別のスタジオへ。
やっぱり着てみるだけじゃわかんない。
「これ、いいけど、ホールドできないよ~」ってなことがあるんです。
試合用のはまじまじ見られるわけじゃないので、お値段的に手頃に、それでいてほどよく目立つものを。
そんなこんなで今日は4着もドレスをとっかえひっかえ着ることができて幸せ~。
やっぱり華やかなドレスは女の子ゴコロを刺激されます。
先生でさえ「ドレスが着られるからこの仕事やってるのよ~」と(*^o^*)
そういうもんかも~。
何しろこんだけハデなドレスなんて、花嫁さん以外フツー着ませんからね。
とはいえ、プロみたいに日常的にドレスを着る機会があるわけではないので、つくるつもりはなくて、レンタル派でいこうと思ってるんですが。
選ぶのもまた楽しみ。
仕事は、まるでこの発表会を待ってくれていたかのようにいろんなものが待機だったのだけど、ぼちぼちいろいろ動き出しました。
フランス料理を勉強しながら、子供たちに夢を与える物語を夢想しつつ、不思議な世界に旅して、いろんな家族の形を考えて、泥くさい若者の話をでっちあげ……ノーミソの中はえらいこっちゃになってる今日この頃。
« クランク・イン | トップページ | 「う」を食べる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越しました(2021.01.22)
- コロナ禍で仕事する(2021.01.17)
- また一人……(2021.01.14)
- 歯医者に行ってみた(2021.01.12)
- 歯が痛い 顔が痛い(2021.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント